_layout">
/home/japape5940/pet-ceremony.com/public_html/wp-content/themes/original/archive.php on line 4
_ttl">NEWSお知らせ
- 動物供養大祭 第25回 2019年3月31日 春の動物供養大祭
-
第25回目ジャパンペットセレモニーグループ・感応寺合同動物供養大祭が3月31日開催されました。
明日、新元号の発表になりますが平成最後の節目の供養祭となりました。お申込みいただきました皆様のお蔭をもちまして、盛大な供養祭を開催することができましたことを心より御礼申し上げます。
季節のお花をアレンジされ、虹の橋をイメージした生花祭壇の前には、たくさんのご遺骨や思い出の品々がお祀りされました。お別れをした日から月日が経っても、いつまでも心に残る思い出と共に手を合わせ、皆様と一緒にご供養できたことはペットちゃん達にとって、とても嬉しいことなのだと思います。
本日お越しの皆様と共に亡きペットちゃんへの想いを大切に、供養祭を続けて参ります。法要~焼香
法話~御礼挨拶
感応寺成田住職よりご法話をいただき、最後に弊社代表、藤本より御礼の挨拶がございました。
供養塔・納骨堂にて法要(埋葬希望者、ご参列の方、既に埋葬済みの方)
供養祭の後には、納骨堂にて法要が営まれました。
また動物供養塔へ埋葬を希望された方、また既に埋葬をされている方々にお集まりいただき、埋葬セレモニーが執り行われました。感応寺住職による読経のもと埋葬が終了し、お参りの方々にお焼香をしていただきました。ご参加ありがとうございました。
- お知らせ 春の動物供養大祭 第2部、第3部へのお申込みを締切りました
-
2部、3部の申込み人数が定員に達しましたので、誠に申し訳ありませんが、参加希望の方は1部、4部のご案内となります。
詳細はお問い合わせください。お申込みはこちら
1部 9:00 空席あり
2部 11:30 満席
3部 14:00 満席
4部 16:30 空席あり3月28日午前8時現在
- お知らせ 3月8日 月例法要を開催いたしました。
-
- 2月中にお引取り供養に申し込まれた皆様へ
月例法要を執り行いました。お預かりしたペットちゃんは合同火葬を済ませ、月例法要に於いてご供養させていただきました後、動物供養塔に埋葬いたしました。月例法要の様子
- 次回開催日について4月8日月例法要お申し込み
- 動物供養塔へのお参り施設案内
- 過去の月例法要はこちら
- 月例法要 月例法要 2019.3.08
- お知らせ 2019年3月31日 春の動物供養大祭のご案内
-
この度、第25回目の開催となる春の動物供養大祭を執り行う運びとなりました。
日時:2019年3月31日(日)
開式時間:1部 9:00 / 2部 11:30 / 3部 14:00 / 4部 16:30
お手元に安置してある、お子様のご遺骨、お位牌、お写真、思い出のお品などございましたら当日お持ち下さい。
特設祭壇にお祀りしご供養いたします。
■お申し込みはFAXまたはインターネット
お申込みはこちら「春の動物供養大祭のご案内」
関連ページ「お申込用紙」「過去の供養大祭」「アクセス」 - 月例法要 月例法要 2019.2.08
- お知らせ 2月8日 月例法要を開催いたしました。
-
- 1月中にお引取り供養に申し込まれた皆様へ
月例法要を執り行いました。お預かりしたペットちゃんは合同火葬を済ませ、月例法要に於いてご供養させていただきました後、動物供養塔に埋葬いたしました。月例法要の様子
- 次回開催日について3月8日月例法要お申し込み
- 動物供養塔へのお参り施設案内
- 過去の月例法要はこちら
- お知らせ ご自宅で長期安置される方へ(冷却BOXのご案内)
-
「イオナイザ搭載」半導体を使って腐敗の進行を遅らせ、消臭、除菌ができます。
また冷却ブロックが吸熱しながら、遺体が凍ることなく素早く細部まで冷やし、遺体が硬くならず自然に近い状態で長期間安置することができます。
最長およそ10日間安置することが可能(遺体の状態による)基本料金(機材お届け+ご遺体お迎え)
10,800円(税込)世田谷区・目黒区・渋谷区
17,280円(税込)品川区・港区・杉並区・大田区・川崎市(高津区・中原区・宮前区・川崎区・幸区)
5,400円/1泊(税込) - お知らせ 1月8日 月例法要を開催いたしました。
-
- 12月中にお引取り供養に申し込まれた皆様へ
月例法要を執り行いました。お預かりしたペットちゃんは合同火葬を済ませ、月例法要に於いてご供養させていただきました後、動物供養塔に埋葬いたしました。月例法要の様子
- 次回開催日について2月8日月例法要お申し込み
- 動物供養塔へのお参り施設案内
- 過去の月例法要はこちら
- 月例法要 月例法要 2019.1.08